Inbox Zeroを試みる

メールの受信トレイで未読が732件とか途方もない数字になっちゃってる人っていますよね?僕も前はそうでした。あと、関係ないのかもしれないけど、RSSとかtwitterやってるといつの間にかブラウザのタブを開いてる数が半端なくなったり。僕だけかなこうなるの。

で、こういう状態になってくると、なおざりになってしまうんですね。読もうと思ってたメルマガがいつの間にか見えないところに・・・とか、タブを開いて記事を読もうとしたはいいけど、放置してしまった挙げ句にめんどくなって読まないとか。

こうならないために、なんとかしなきゃなーと思ってたんですね。
そこで知ったのがInbox zeroという概念。これは、GTDの考え方をメールに応用した話だと思うんですけど、受信トレイに残るメールを0にするということ。

こっからは、gmailの話になっちゃいますが、来たメールをどう処理するかを決めて、処理した後にアーカイブすることで、受信トレイを空にする。返信が必要なやつはその場でパパッと送るか、スターをつけてあとで見れるようにする。メルマガとかは、読むか読まないかすぐに判断して読む場合は、その場で読んでアーカイブ。こうすることで、受信トレイは空になる。アーカイブしただけなら、あとで必要になった場合でも検索できるから、それでOK。

とまあこんな感じで、とにかく溜めない。一つ一つ処理していく。そんな意気込みが大事なんだと思います。これってあれなのかな、マルチタスクできる人はこんなことしなくても大丈夫だったりするのかな