自分に素直になる

ほぼ日で面白い記事があったので、ちょっと長めになっちゃいましたが引用してみました。

「人をばかにしちゃいけない」というのは、よく言われることで、
これはもう、まったくもってその通りなのです。
で、その「人」のなかには、つい忘れられがちな一人がおりましてね。
それが、「わたし」なんですね。「わたしをばかにしちゃいけない」んですよね。
あんがい、ぼくらは「わたし」をばかにしてます。
どうせ、こんなもんだろう、と、高をくくって見ていたりするものです。
ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム <ばかにしないということ。>

「わたしをばかにしちゃいけない」。これは結構ハッとしましたね。確かに、自分も含めて多くの人が自分を必要以上に低く見積もる部分があります。しかも、逆に自分を等身大に見積もってるやつが、変人扱いされることもあったり。
きっとこれって、日本人にとって美徳と捉えられてる「謙虚さ」の拡大解釈なんじゃないかなと思いました。謙虚であるということ自体は素晴らしいことだと思うし、謙虚だから素直にいろいろ受け止められるという部分もあると思う。でも、これがいつの間にか本来の謙虚の意味を飛び越えて、低く見積もるようになってしまった。
と、こんなことを考えていたら、【東京ブック】 謙遜よりも、「ありがとう」 - IDEA*IDEAを思い出した。

あなたの無意識は聞いた言葉そのままを理解する。
謙遜もいいが、ほめられたときは次のように言おう。
「ありがとう」、と。
人生の成功者はインタビューでみな一様にこう答えている。

要は、素直に受け止める、等身大で受け止めるということなんだと思います。で、これが案外むずかしい。自分の内なる声みたいなものに真摯に耳を傾ける時間を、1日少しでも設けるようなことが必要なんだろうね。