富士ゼロックススーパーカップ アントラーズ vs ガンバ

結果は、アントラーズ 3 - 0 ガンバということで、アントラーズの完勝だった。
前半のうちに3点が入ってほとんど決着がついちゃった感じだったけど、それもこれも西野監督の采配ミスだと思う。前半ガンバは、3-5-2というフォーメーションできたけど、このシステムは基本的にサイドをワイドに使うアントラーズのような4-4-2とは相性が悪い。
アントラーズは、サイドアタックが特徴っていうチームではないにしても、FWはサイドのスペースに走り込んでボールをもらうことが多いし、MFとサイドバックが連携してサイドを使うから、サイドに人数をかけた攻撃が多くなる。
それに対して、3-5-2というのは基本的にはサイドに1人しか選手がいなくて、それをカバーするために守備的MFやDFがつられてしまう。結果的にサイドでは後手に回る上に、センターも人手が薄くなるから簡単にクロスを上げられて、点を入れられてしまう。アントラーズの2点目と3点目は、これの典型みたいな点だった。
去年のガンバは4バックで戦うことが多かったけど、急に数日前になって西野監督が3−5−2を試したらしい。アントラーズはオフに大きな補強もなく、もともとオフに大きな戦術変更を行うようなことはないチームだから、今日のような攻撃をしてくることは誰の目にも明らかだったわけで、シーズン直前の大事な時期にほとんど試してもいないシステムで戦って悪いイメージを残してしまったことは、かなりの失策でしょう。
なぜ3バックにしたのか、2つぐらい理由を考えてみた。1つは、今シーズンの補強が偏ったこと。ガンバは今シーズン、J1のチームの中で一番積極的な補強を行ったけど、取った選手はほとんどFWとセンターバックだけ。いくらAFCとかあって選手層を厚くしたいとはいっても、FWとセンターバックばっかりあんなにしかも実力者ばかりとあっては、使い方に悩む。結局、今シーズンも遠藤と橋本と明神がフル回転なのは変わらなくて、このうち誰かが欠けるとチームとして機能しなくなる。昨シーズンの終盤に遠藤が満身創痍だったことを考えると、今シーズンの補強ではセントラルMFも獲得しておくべきだった。
2つめは、加地がいないこと。どのチームもサイドバックのバックアップ不足には悩んでいるけれど、ガンバも今回加地が欠場ということで代わりに誰を起用するか悩んだ挙げ句、3−5−2にしてもともとサイドの前目のポジションを専門としている選手をコンバートして対処しようとしたんだと思う。キャンプ中にしっかり試してて、コンバートされる選手が慣れていればもう少し結果は違ったと思うんだけど。
2010年W杯が終わったあとは、西野が日本代表監督に就任するなんて話もあるけど、どうなんでしょう。ガンバが外国人FWに頼らないで攻撃を構築するところを見ないと、評価できないと思うんですが、どうでしょう?

武藤文雄のサッカー講釈: 西野監督について(上)
武藤文雄のサッカー講釈: 西野監督について(中)

4‐2‐3‐1―サッカーを戦術から理解する (光文社新書)

4‐2‐3‐1―サッカーを戦術から理解する (光文社新書)